【まとめ買いもおすすめ】法事や大人数の集まりに。使わない時は収納も超コンパクト。足腰に優しい座敷椅子
日本の夏を代表する伝統的な風習といえば「お盆」ですね。
久しぶりに里帰りをする方、また「お盆はおじいちゃん・おばあちゃんの家に親戚が集まってご先祖様をお迎えするよ」という方もいらっしゃるかと。

そんな法事の集まりなどで、特にお年を召した方が多い場合、「座敷で立ち座りする際に膝や腰への負担が心配…」という方もいらっしゃるのでは…。
でもご安心ください!
今回は、座椅子の専門メーカーである私たち『明光ホームテック』の豊富なラインナップの中から、そんなご心配を解消する “隠れたロングセラー” 『足腰に優しい座敷椅子』、『足腰に優しい肘付き座敷椅子』をご紹介しましょう!
《目次》
足腰に優しい座敷椅子
法事などで大勢の人が集まる場合や、地域の公民館、飲食店のお座敷での使用など、多様なシーンで大活躍。
コンパクトで、スタッキング(積み重ね収納)もできるので、使わない時は省スペースに収納が可能。
そんなメリットが好評をいただき、当社の“隠れたロングセラー”となっているのが、『足腰に優しい座敷椅子』です。

「足腰の負担を軽減したい…」
「使う時はお部屋に統一感がほしい、でもそれ以外はしまっておきたい…」
「数が必要なので予算は抑えたい…」
『足腰に優しい座敷椅子』なら、そんなご要望にピッタリ。

『足腰に優しい座敷椅子』が選ばれる3つの理由、それは…
その1)立ち上がりの負担軽減
座椅子より高く、通常の椅子より低く設定された33cmの座面高と、手を添えやすい42cmのワイドな座面幅。
立ち上がり時の足腰への負担を軽減するよう設計されたデザインです。


その2)疲れにくいリラックス設計
座面は厚み6.5cmとボリュームたっぷりのクッションと、人間工学に基づき設計された背もたれの角度を採用。
長時間の利用でも疲れやすさを軽減する工夫を盛り込んでいます。


その3)片付けも簡単、省スペースで収納可能
積み重ねに対応した設計のため、来客時以外は上に重ねるだけで片付けも簡単。
4脚まで積み重ねができるため、使わないときは省スペースに収納できます。
さらに、専門メーカーならではの4つの安心設計。
その1)傷つけにくい脚
場所を選ばず使用いただけるよう畳やフローリングを傷つけにくい面で支える設計を採用しました。

その2)耐久性に優れたスチール製
メインフレームには高い耐久性を誇るスチールパイプを採用しているため、長くご愛用いただけます。

その3)年中快適!メッシュ素材採用
座面のクッションには立体構造のメッシュ素材を採用しているので蒸れにくくサラサラ快適です。

その4)シンプルなデザイン
シンプル構造なので、持ち運びがしやすく、なおかつリーズナブルな価格も実現しました。

足腰に優しい肘付き座敷椅子
当社のスタッキング座椅子にはもうひとつ別のタイプ、『足腰に優しい肘付き座敷椅子』もご用意しています。

『足腰に優しい座敷椅子』でご紹介した「選ばれる3つの理由」、そして「4つの安心設計」はそのままに、肘掛けをプラスしたことで、立ち上がりの際にもより楽々で便利なタイプになっています。

肘掛けが付いていても、もちろん使わない時は積み重ねてコンパクトに収納が可能です!

お得な「まとめ買い」をご用意しています!
『足腰に優しい座敷椅子』『足腰に優しい肘付き座敷椅子』とも、大人数での使用に便利なことから、お求めいただきやすい『まとめ買い』をご用意しています。

4脚、8脚、12脚、16脚、20脚の各セットで、数が増えるほど1脚あたりの単価が安くなっていくので、大変お得にお求めいただけます。

一般のご家庭以外にも、地域の公民館やお寺、飲食店や居酒屋のお座敷などで幅広くご利用いただいています。

最後に、『足腰に優しい座敷椅子』『足腰に優しい肘付き座敷椅子』をお使いいただいているお客様からのお声をご紹介させていただきます!

終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、足腰にやさしく、大人数での使用に便利で、なおかつ使わない時は積み重ねて片付けられて、お値段もリーズナブルな『足腰に優しい座敷椅子』『足腰に優しい肘付き座敷椅子』をご紹介しました。
当社では、今回ご紹介した商品の他にも、皆様のいろいろなニーズや生活シーンにお応えする座椅子やその他のアイテムを取り揃えております。
順次こちらでご紹介していきたいと思っていますので、今後とも当ブログとのお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!