【2024年間総合】人気の座椅子トップ10をランキング形式でご紹介!

今回は、座椅子専門メーカーである当社の250種類を超える豊富な品揃えの中から、【2024年間総合】人気の座椅子トップ10をランキング形式でご紹介します!


【第10位】こころまで、ゆるむ時間を

『ハンモック座椅子』

 

第10位は、森の中のハンモックのように、包みこまれる安心感が、あなたを優しく癒してくれる『ハンモック座椅子』

忙しい毎日。ふと気がつくと、家の中でも慌ただしく過ごしている――そんな人にこそ座ってほしい座椅子です。

癒しのポイント1:包み込まれるような安心感

背もたれと座面の両側に膨らみを持たせ中心部がくぼんだ「ポケット形状」。

そして高密度ウレタンの肉厚なクッションがつくり出す「S字カーブ」。

すき間のない密着感が身体をやさしく包み込み、くつろぐ際の理想的な形状を叶えます。

癒しのポイント2:からだへの負担が少ない「ハンモック姿勢」

首から足元まで支えてくれる、全長145cmの超ロング仕様の座面が体圧を分散。

無重力空間で脱力した際に自然とつくられる、ハンモックにゆられるような疲れにくい姿勢で、心地のいい時間がずっと続きます。

癒しのポイント3:弾力性と耐久性を備えた構造

クッション材として内蔵された肉厚のウレタンとSバネによって、長時間座っていても疲れにくく、長期間にわたる使用でも快適な座り心地を保ちます。

癒しのポイント4:あなた好みのくつろぎ方が自由自在

頭部×14段階、背もたれ×7段階(折り畳み式)、フットレスト×14段階、それぞれに可動するリクライニングで、自分好みのリラックスポジションがきっと見つかります。

また、ボールベアリング入りの回転盤により、座ったままスムーズな動きで360度身体の向きが変えることができます。

あなただけの“ゆるむ時間”を、『ハンモック座椅子』でこころゆくまでお楽しみください。

★こんなあなたにおすすめ!★

☑ 忙しい日常から解放される穏やかな時間がほしい

☑ 全身ゆったりくつろげる座椅子がほしい

☑ 長時間でもストレスなく快適に座っていたい

 

→商品ページはこちら

 


【第9位】きれいなあぐらや正座の姿勢をキープ!

『背中にフィットするあぐら座椅子』

 

第9位は、座ると自然と背筋が伸びる『背中にフィットするあぐら座椅子』

きれいな姿勢で快適な座り心地をキープするポイントは、背中にぴったりフィットする背もたれのゆるやかな曲線形状。

体重を預けると、その形状が左右から背中をサポートし、包みこむようにまっすぐ支えてくれます。

背もたれは折りたたむことができるから、使わない時は座卓の下やお部屋の隅にコンパクトに収納できます。

背もたれと座面の間に空間があるので、そこに手を引っかければ持ち運びも簡単

カーブを描いた座面の形状が、組んだ脚の邪魔になりにくく、17cmと少し高めの座面の下のスペースに組んだ脚を入れられるから、きれいなあぐら座りの姿勢がキープできます。

脚部のナチュラルな木目カラーは、どんなインテリアともスッキリ馴染みやすく、和室・洋室を問わず、どんなお部屋にもマッチします。

こんなあなたにおすすめ!★

 小さめの部屋でも広々使いたい

☑ ちょっとした来客や、子ども用の椅子がほしい

 こたつや、仏壇の前で使える座椅子がほしい

 

→商品ページはこちら

 


【第8位】座椅子の新しいカタチを提案する

『超楽エンタメ座椅子 シアターチェアCheers!』

 

第8位は、『超楽エンタメ座椅子 シアターチェア Cheers!』

じっくり腰をすえたスポーツ観戦&応援に、また長時間の映画鑑賞や読書にと、疲れ知らずのエンタメ三昧をサポートするために生まれた座椅子です。

両方の肘置きの手元にあたる箇所には、ドリンクやリモコン、スマホなどが入れられるカップフォルダーを搭載

ありそうでなかったこの機能が、あなたの観戦/鑑賞スタイルをストレスから解放してくれます。

座面には、長時間座っていても疲れにくい低反発ウレタンを使用。

背もたれは7段階のリクライニング。ヘッドサポート、フットサポートもそれぞれ14段階に角度調節が可能。

鑑賞時だけでなくうたた寝の時にもヘッドサポートが首を気持ちよく支え、フットサポートが絶妙の安定感で足を緊張から解放してくれます。

そして『超楽エンタメ座椅子 シアターチェア Cheers!』には、『阪神タイガース応援座椅子』バージョンも!

お部屋にいながら、まるで球場の選手やファンと一体になった気分で、熱い応援をお楽しみください!

★こんなあなたにおすすめ!★

☑ スポーツ観戦、映画鑑賞に最適な座椅子がほしい

☑ 首・肩・腰への負担を減らしたい

☑ 長時間でもストレスなく快適に座っていたい

 

→商品ページはこちら(超楽エンタメ座椅子 シアターチェアCheers!)

→商品ページはこちら(阪神タイガース応援座椅子)

 


【第7位】座る、足を伸ばす、ごろ寝、自由自在!

『腰の神様がくれた座椅子 くつろぎ広がる3WAYタイプ』

 

腰の部分の〈神の手〉クッションが腰と背もたれの隙間をピタッと埋めてくれることで、長時間座りっぱなしでも腰への負担をしっかりサポートしてくれるのが、当社の超人気シリーズ『腰の神様がくれた座椅子』――略して『腰神(こしかみ)座椅子』

その最大の特徴が、座るあなたを天国に誘ってくれる〈神の手機能〉です。

従来の座椅子は、腰と背もたれの間に隙間ができることが腰への負担の一部となっていたため、間にクッションを当てたりという工夫が必要でしたが、『腰神座椅子』では、背もたれのちょうど腰のあたる部分に、前後に14段階可動する〈腰当てクッション〉を装備しています。

第7位は、数ある『腰神座椅子』シリーズの中から『くつろぎ広がる3WAYタイプ』

その名の通り、ひとつの座椅子で3つのくつろぎスタイルにセッティング可能!

その① “座椅子スタイル”。

座面のクッションがダブルになって17cmのボリュームだから、ふかふか肉厚であぐらもしやすく、従来の座椅子スタイルでも落ち着いてくつろぐことができます。

その② “足伸ばし(オットマン)スタイル”。

座面のダブルクッションを広げれば、足を伸ばしてゆったりリラックスできます。

クッションはファスナーで簡単に取り外しができるので、座椅子本体からちょっと離してオットマンとして自分好みのポジションに置いたり、ペットのくつろぎ場所としていっしょに座ったり、急な来客用にも対応可能。

その③ “ごろ寝スタイル”。

背もたれを倒してフラットにすれば、ゴロンと寝転び姿勢でくつろいだり、ちょっとしたお昼寝にも最適。

また、フラット状態で〈神の手クッション〉を少し起こし、その上に仰向けに寝転べば、背筋をググッと伸ばせるストレッチ効果も。

その他の機能面でも、

①背もたれ、頭部、腰のクッション、それぞれが14段階にリクライニング可能

②背もたれの角度に合わせて、肘置きの角度も連動

③座面は2種の低反発ウレタンで体圧を分散、背もたれは包み込むようなバケット形状

④オールシーズン快適なファブリック×エアスルーメッシュ

で、あなたのリラックススタイルをしっかりサポート。

こんなあなたにおすすめ!★

☑ 座っている時の腰への負担を減らしたい

☑ 肘を落ち着かせて、楽に足を伸ばして座りたい

☑ ごろ寝したり身体を伸ばせる座椅子がほしい

 

→商品ページはこちら

 


【第6位】2人掛けにも、1人暮らしやワンルームにもちょうどいい

『ふんわりモコモコのリクライニングソファ』

 

第6位は、『ふんわりモコモコのリクライニングソファ』

約99cmと幅広サイズの座面で、1人ならゆったり贅沢な座椅子として、2人でもぴったり寄り添って座れる、ちょうどいいソファです。

横向き姿勢で座面に脚を投げ出して座ったり、あるいはサイドテーブル代わりにしたり、ペットといっしょにくつろいだり。

他にも、ロングクッションとして寝そべって読書をしたり、ローテーブルと合わせてデスクワークなど長時間の使用も広々快適。冬はこたつとの相性も抜群!

幅広サイズとはいえ、1mに満たないコンパクト設計なので、小さめなお部屋でもレイアウトがしやすく、圧迫感のない開放的な空間をつくれます。

背裏も表地と同じ生地で統一しているから、後ろ姿もおしゃれで、お部屋のどの位置に置いてもすっきりマッチ。

座り心地に関しても、立体感のあるモコモコクッションがお尻にやさしくフィットして、ぴったりと身体を支えます。

座面にはチップ低反発ウレタンを内蔵してボリュームたっぷり。体圧を分散して、長時間座っていても快適です。

背もたれは座ったまま6段階にリクライニング調整ができるので、スペースが狭い環境でも使いやすく、どんなシーンでも自分の好きな体勢をつくることができます。

本体重量は約8.2kgの軽量設計。背もたれを前面に折りたためばコンパクトになって収納にも便利

気分や用途に合わせて自由なスタイルでお使いいただけます!

こんなあなたにおすすめ!★

☑ 余裕をもってゆったり座りたい

☑ 小さなスペースでも置きやすく、不要時はコンパクトに収納したい

☑ こたつやローテーブルに合わせて使いたい

 

→商品ページはこちら

 


【第5位】立ち座りしやすく、さらに腰への負担を軽減

『腰の神様がくれた座椅子 連動肘つき』『連動肘つき+α 回転式』

 

第5位は、『腰神座椅子』シリーズから『連動肘つき』

アームレスト付きの座椅子は数ありますが、ほとんどが固定式のため、背のリクライニング(上半身の傾き)に合わせたちょうどよい位置に肘が収まらず、どうもしっくり来ない…という声も。

その点、リクライニングの角度に合わせてアームレストの位置も一緒に移動する〈連動肘〉タイプなら、腕も自然とリラックスした状態に落ち着くため、疲れにくい姿勢がキープできるのです。

また、アームレストがあることで、手を付いて立ち上がりやすくなり、腰への負担もより軽く

ヘッドレスト、背もたれ、フットレスト、腰のクッションがそれぞれ14段階に可動するので、全部で38,416通りもの組み合わせの中から、あなた好みの最適ポジションが見つかります。

それらのリクライニング機能は座ったままでも操作が可能。

頭・背・腰・お尻・脚プラス肘の合計6点で身体全体を支えてくれるのに加え、肘置きに手をついて立ち座りもラクラクだから、ローテーブルを前にしてのパソコン作業や学習にぴったり。

さらに座面の回転機能も加えた『腰神座椅子』シリーズ『連動肘つき+α 回転式』は、座ったままの状態で体の向きを360度くるりと回転させることができるので、わざわざ座椅子を引かなくてもくるっと向きを変えるだけで立ち上がることができるから、さらに便利です!

こんなあなたにおすすめ!★

☑ 座った時に肘置きがほしい

☑ 立ち上がる時に手をつく支えがほしい

☑ 立ち座りの際にも腰への負担を減らしたい

 

→商品ページはこちら(腰の神様がくれた座椅子 連動肘つき)

→商品ページはこちら(腰の神様がくれた座椅子 連動肘つき+α 回転式)

 


【第4位】 お昼寝に、長時間のリラックスタイムに!

『腰の神様がくれた座椅子 全身くつろぐロングタイプ』

 

第4位は、『腰の神様がくれた座椅子』シリーズから、『全身くつろぐロングタイプ』

全長1.5m超のロングシートで、頭からふくらはぎまでたっぷりと全身を預けることができるから、まさに夢見るように贅沢な座り心地。

フットレストの動き方も、従来のタイプとは逆に、床の方向に曲がり、ふくらはぎを支えてくれるから、長いシートにさらに自然に身体が預けられ、リラックス度もよりアップ!

背もたれのリクライニングギアに〈新フリーロックギア〉を採用することで、角度を調整する際にいちいちフラットに倒すことなくお好みの角度にセットできるから、少ないスペースでも操作がラクラク!

ロングシートをフラットに倒せば、そのままマットレスとしてお昼寝にも使えますし、腰あてクッションを起こした上に寝ころんで全身をぐーっと伸ばせばストレッチも楽々

また、背もたれの角度に連動するアームレスト付きだから、いつもちょうどいい位置に肘が収まり、そこに手を付くことで立ち座りがしやすいから、腰への負担もさらに軽くなります。

こんなあなたにおすすめ!★

☑ 座るというよりはちょっと寝転びたい

☑ お昼寝で使いたい

☑ スマホで動画を観たり長時間くつろぎたい

 

→商品ページはこちら

 


【第3位】 腰のお悩みに寄り添う〈神の手機能〉の原点にして超ロングセラー!

『腰の神様がくれた座椅子 第1弾』

 

第3位は、当店きっての人気シリーズの元祖、『腰の神様がくれた座椅子』第1弾。

2017年の登場以来、累計10万人以上もの方々に愛されている人気商品、略して『腰神(こしかみ)座椅子』。

そのシリーズ第1弾は、『腰神座椅子』のベースとなる〈快適さへのこだわり〉をすべて搭載しつつシンプルにまとめた、まずはお試しに使ってみようという方にピッタリのスタンダード・タイプです。

クッションパーツには〈心地よさに適したウレタン3層構造〉を採用し、硬すぎず柔らかすぎない、ちょうど良い具合の腰あたりを実現しています。

座って快適なのはもちろん、〈神の手機能〉を少し起こして、背もたれをフラットに倒して寝転べば、背中をググ~ッと伸ばせるストレッチ効果も。

さらに、以下のような細部へのこだわりで、より快適な座り心地を追求しています。

① ヘッドレスト、背もたれ、フットレストも、すべてが細かく角度を調整できる14段ギア

② それぞれの組み合わせで38,416通りものリクライニングパターンを作り出すことができるマルチリクライニング機能

③ 一番重力がかかる座面の部分には、体圧を吸収・分散して支える低反発ウレタンを使用

④ 蒸れずに快適サラサラ感が続きオールシーズン快適なエアスルーメッシュ仕様

⑤ ウレタンの形状にフィットするよう縫製にひと手間加えた立体フォルムで、クッション材が潰れたり脇に逃げることなく、身体をしっかりとホールド

⑥ ヘッド裏に適切な縫製の“あそび”をつくる工夫で、何回も可動し続けると気になってくる生地のヘタリや傷みを未然に防止

『ウワサの〈神の手機能〉を試しに使ってみようかな…』――そんなアナタには、まずはこちらの『腰神座椅子』シリーズ第1弾をどうぞ!

こんなあなたにおすすめ!★

☑ どの座椅子にすればいいか迷ってしまう

☑ まずは一度試してみたい

☑ 予算を抑えたい

 

→商品ページはこちら

 


【第2位】 10年以上のロングセラーを誇る逸品

『大切な人に贈りたくなる座椅子 -GRANFORT(グランフォート)-』

 

第2位は、ディテールまでこだわった飽きのこないデザイン、充実した機能や座り心地が認められ、発売から10年以上を経た今もなおロングセラーを続ける『大切な人に贈りたくなる座椅子 -GRANFORT(グランフォート)-』

その人気の秘密は、以下の6つのポイント。

① レザーとメッシュという異素材を組み合わせ、立体縫製による丸みを帯びた美しいデザイン

② 腕まで気持ちがいい、ボリュームのある肘置きクッション

③ 快適な座り心地を求め、多様なクッション材を複合的・立体的に組み合わせたシート構造

④ レバー式の背もたれ、ヘッドレスト共にそれぞれ14段階に細かく、座ったまま調整可能なリクライニング機能

⑤ 簡単に身体の向きが変えられる360度回転式

⑥ リモコンや雑誌などを便利に収納できるサイドポケット

座椅子として最上級の座り心地、使い勝手の良さはもちろん、インテリアとしての存在感・満足感を追求し、お使いいただく方の生活空間の充実、心の充実につながればと願い開発した当商品。

まさに当社が自信を持っておすすめする逸品です!

こんなあなたにおすすめ!★

☑ 高級感のあるインテリアが好み

☑ 一度座ったら、極力動く必要なく落ち着きたい

☑ 特別な人への贈りもの、または自分へのご褒美にしたい

 

→商品ページはこちら

 


【第1位】 “あの”座椅子のわずらわしさから遂に解放!

『腰の神様がくれた座椅子 ストレスFREEなレバー操作タイプ』

 

2024年、人気の座椅子ランキング堂々の年間第1位は、『腰の神様がくれた座椅子』シリーズから、『ストレスFREEなレバー操作タイプ』でした!

従来は、背もたれの角度を調整する際、『一度パタンと水平に倒してから角度を決める』ため、『座椅子を伸ばせる場所へ移動する』必要がありましたが、そのひと手間を解消したのが、車のシートのように、座ったまま手元のレバーで背もたれの角度調整ができる〈レバー操作〉タイプ。

いちいち立ち上がる必要がなく、座椅子の背後に壁や棚などの障害物があっても気にする必要がないから、『お部屋の限られたスペースの中でコンパクトに使える』という座椅子のメリットを、より活かすことができるのです。

さらにクッション形状も、従来に比べてより身体にフィットする〈3D構造〉を初採用。

腰まわりに対するフィット感、おしりがすっぽり収まる安定感、背中が包み込まれるような安心感を、より実感いただけるようになりました。

こんなあなたにおすすめ!★

☑ リクライニングはレバー操作がいい

☑ 座椅子を使う場所にあまりスペースがない

☑ 身体によりフィットした座り心地が好み

 

→商品ページはこちら

 


終わりに

 

いかがでしたでしょうか? みなさまの座椅子選びのヒントにしていただければと、今回は【2024年間総合】 人気の座椅子トップ10をご紹介しました。

 

当社では、今回ご紹介した商品の他にも、皆様のいろいろなニーズや生活シーンにお応えする座椅子やその他のアイテムを取り揃えております。

順次こちらでご紹介していきたいと思っていますので、今後とも当ブログとのお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!